ラムネ詰まらせた事件
こんにちは!
高知県大豊生まれ
はちきん歯科医師 「山下雅(みやび)」です。
香川県高松市「木太デンタルクリニック」で勤務しています。
暖かくなりましたね!日中は暑さを感じることもあるくらいです。4月から新生活になった方は慣れてきた頃でしょうか?
今回は、とあるヒヤヒヤ・ドキドキした事件について書きます。
歯磨き後のラムネ
息子が2歳の時、歯みがきのご褒美として、キシリトールラムネを与えていました。
「座って食べてね」と言ってはいたものの、息子がラムネを食べながらゴロンと転がって遊び始めました。
「危ないよ」と声はかけていましたが、私自身も大丈夫だろうと油断して、台所で家事をしていました。
しばらくすると、息子がのどを抑えて「ここが痛い…」と言ってきました。
もしや、と思い口の中を見ましたが、ラムネは確認できず。おそらく、ラムネがのどにひっかかったようでした。
ラムネは、リング状のもので、もしのどに詰まっても、息ができるように工夫がされています。
呼吸もできており、窒息の様子は見られませんでしたので、飲み物を与えて、様子を見ました。
しばらくすると、息子は「痛くなくなった」と言ってきました。
ラムネが溶けたようで一安心しましたが、本当にドキドキした時間でした。
一番よくなかったのは、私自身であり、危機管理が足りませんでした。
危険を伴う行為をやめないのであれば、ラムネを食べさせない、くらいの行動をすべきだったと反省しています。
危険な行為
食べ物を含んで寝転んだり、飴やガムなどを口に含んだ状態で遊んだり歩いたり走り回ると、何かの拍子にのどに落ちて、窒息や誤嚥(食道ではなく気管に入ってしまうこと)となる可能性があり、大変危険です。
また、アイスの棒や、お箸、スプーンやフォークなどをくわえたまま歩いたり走ることも危ないです。平成6年に4歳の子どもが割り箸をくわえた状態で転倒し、亡くなるという事件が起こっています。
歯みがき後のラムネがいけない、とか、ラムネが悪い、というわけではありません。
実際、息子にとって、歯みがき後のご褒美ラムネは、歯みがきを頑張る最大のモチベーションでした。
食べるときの様子を、周りの大人が注意する必要があります。
その後の話
この事件の後、息子はさすがに懲りたようで、歯みがき後のラムネを食べる時に「のどに詰まると痛いよ」と私が言うと、決して寝ころばなくなりました。
2022年11月の「ママ歯科医師歯磨きの実際」のブログで、私自身の子どものリアルな歯みがきについて書いていますが、当時2歳だった息子は、ご褒美のキシリトールラムネにつられて歯みがき(されること)を頑張っていました。
しかし、ふと気がつくと、4歳になった現在では、息子は歯みがき後のご褒美ラムネを欲しがらなくなっていました。「歯みがきするよ〜」と声かけすると、多少めんどくさそうですが、笑、自分で歯みがきして、仕上げみがきをさせてくれます。
「ねえねえ、なんで歯みがき後のラムネ欲しいってもう言わないの?」と理由を尋ねたところ、
「だってちょっと酸っぱいんだもん」と返ってきました。
あらら。
私の理想では、「むし歯にならないために歯みがきしなくちゃいけないでしょ」みたいなことを言ってくれるのかな〜?なんて期待していましたが…大外れ。笑
3歳からチョコレートを解禁した息子は、チョコレート大好き人間になりました。美味しいものを知ってしまったんですね。笑
確かに、キシリトールラムネって、わずかに酸味がありますし、チョコレートの甘みは最上級です。こんな美味しいものがこの世にあったのか!!と、甘党の息子には衝撃だったと思います。
それにより、キシリトールラムネを欲しがらなくなった、というわけでした。
まあ…でも、就寝前の歯みがき後に「ラムネの代わりにチョコレート食べたい」とは言いませんし、歯みがき後に「何か食べたい」と言った時にも、例えば、おにぎりやヨーグルトを食べたとしても、「食べた後にまた歯みがきするよ」と言うとすんなり受け入れています。
なので、『歯みがきしてお口をキレイにしてから寝る』という意識はすこしずつ付いてきているのかな?と思います。
子供の歯磨き
2022年11月のブログでも書きましたが、子どもに歯みがきをしてもらうためにいろいろな方法があります。ネットで調べてもたくさん工夫が出てきますよね。
1歳8ヶ月になる妹は、今のところ、同齢時期の息子ほどは歯みがきを嫌がりません。
同年齢の頃の息子は、歯みがきを嫌がって嫌がって✖️100…
足で押さえて歯みがきしてたなあ…(遠い目)
個人差もあると思います。
いつかは、歯磨き嫌がらなくなる時期がきますので、気にしすぎず、やっていきましょう。後に「あんなに嫌がってたなあ…」って笑いのネタにできます。
最後に
お恥ずかしながら、実際にあった話を書いてみました。
皆さんも、十分に気をつけているとは思いますが、参考になればと思います。(ダメなパターンの)汗
もし、分からないことがあれば、歯科医院で相談してみてくださいね。
お悩みが1つでも解決すればいいなと思っています。
診察で女医希望の場合は、電話でご予約の際に女医希望とお伝えください。診療できない曜日や時間帯があります。