ママ歯科医師歯磨きの実際
こんにちは!
高知県大豊生まれ
はちきん歯科医師 「山下雅(みやび)」です。
香川県高松市「木太デンタルクリニック」で勤務しています。
8月に無事、第二子を出産しました。スタッフの方をはじめ周りの方には大変お世話になりました。ありがとうございます。
ぼちぼち、ブログを再開します。
朝晩は冷えるようになってきましたね〜。もう11月ですね。
子どもの歯みがき
皆さん、子どもの歯みがき、どうですか?
健診などで小さな子どものママの99%が「うちの子、歯みがきを嫌がって…」と言われます。
子どもって、歯みがき、嫌がりますよね〜!!
特に、自分でみがくのはいいのに、仕上げみがきを嫌がる子の多いこと多いこと…
嫌がって泣くだけならまだしも、中にはサバンナの肉食動物から逃げる小動物のように全身全霊の力を使って抵抗して逃げようとする子どももいますよね。『いや、そんなに嫌がらんでも…』と思っちゃいます。世の中のママさん、お疲れ様です。
歯みがき(特に仕上げみがき)は、子どもにとっては、美味しくもない歯ブラシを口の中に入れられて、口の中をコチョコチョされ、自分の意思で歯ブラシを動かせずに遊べない、口を開けておかないといけない時間…そりゃあ苦痛ですよね。
ましてや、「むし歯にならないように!将来、歯周病にならないように歯みがきの習慣をつけなくちゃ!」なんて、思ってくれるはずがありません。
ママ歯科医師の我が子の歯みがき
2021年7月のブログでも、子どもの歯みがきについて書きました。
1年半ほど経ち、もうすぐ3歳になろうとしている息子のリアルぶっちゃけ歯みがき事情について書きたいと思います。
ママが歯科医師なら、その子どもはさぞかし毎回丁寧にちゃんとしっかり歯みがきをしっかりしているだろう…と思われるかもしれませんが…
いえいえいえ。全くそんなことはありません!!!
もうすぐ3歳になる息子は、歯みがき、嫌がりますよ〜笑
息子の歯みがき歴史
1歳2ヶ月の頃の仕上げみがき。全く嫌がらず。この頃は平和だった…笑
1歳11ヶ月頃の仕上げみがき。すんごい暴れるため、足でロック!
1歳11ヶ月の同時期に義母に歯みがきしてもらっている様子。全く嫌がってない…なぜだ??
息子が歯みがきを最上級に嫌がっていたのは1歳半頃〜2歳頃だったでしょうか…
もうすぐ3歳になる現在も、嫌がりますが、ピーク時よりはマシになりました。
「10秒数える間に歯みがきね!」と言うと、口を開けていられる時もあります。でも、眠たい時や、その他にもなぜだか嫌がることも、いまだにあります。
歯みがきの工夫
歯磨剤には、低年齢適応の500ppmフッ素濃度の甘いフッ素ジェルを使っています。
それから、歯みがき後に砂糖不使用のキシリトールラムネをご褒美にあげています。
ご褒美ラムネは、もともとは、歯みがき後は何も食べない習慣をつけたかったのであげていませんでした。しかし、息子の口呼吸改善のオンラインセミナーで、ラムネを使った舌トレーニングを教えてもらい、その流れで歯みがき後のラムネを始めました。(セミナーの先生は歯科衛生士の資格も持っている先生です)
甘いお菓子と混同しないかな?と心配しましたが、眠たい時には歯みがきしてもラムネを欲しがらないことがあります。ラムネでつれない時もあるし笑、就寝前の歯みがき後はお茶・お水とご褒美ラムネ以外は与えていないため、今の所は大丈夫そうです。
ちなみに、歯みがき後のご褒美ラムネは砂糖の入っていないキシリトールのものを選び、1日の適量を守ってくださいね。腸で分解されないため、大量摂取した場合に下痢をしやすくなります。
大人が歯みがきしてもらう、人形やぬいぐるみを歯みがきするなどのやりかたも小さい頃から試していますが、息子にはいまいち効果はありませんでした。
イヤイヤ期なんて、何をしても「イヤ!」ですしね笑
保育士てぃ先生のYouTubeで、子どもが歯みがきを嫌がらなくなる方法を観て、私も試してみたりしました!笑 よかったら検索してみてくださいね。
確か、「何をするのか、どこをみがくのかあらかじめ伝えながら歯みがきする」というもの。
何をされるか分からない状態だと不安なので、何をするか伝えましょう!という方法でした。
2歳半の時の息子に試したものの、全く効果無し…「なんじゃそれ!嫌なもんは嫌なんだああああ〜〜!!!」と拒否されました。3歳近くになったので、まず自分で歯みがきする時にてぃ先生のやり方で声かけしてみると、面白いのか、少しノリノリに。続けて仕上げみがきも同じようにすると、普段よりすんなりできました。
どんな方法も、子どもによって合う合わないがあります。それに。子どもはどんどん成長していくので、前に使えなかった方法が効くこともあるんですね。
歯磨きをする人によって嫌がる?嫌がらない?
息子が歯みがきをかなり嫌がっていた頃、義母(息子にとっては祖母)にだけは上手に歯みがきさせてくれる時期がありました。
なので、私の仕上げみがきのやり方が悪いのかな?とも思いましたが、歯科医師の夫が歯みがきする時もまあまあ嫌がったため、そうでもなさそうでした。
息子は義母が大好きなのですが、特にこの時期は私や夫よりも断然義母LOVE!!だったので、そういうの…だったんでしょうかね…
ちなみに義母は、現役ベテラン歯科衛生士!ですので、パッと見では分からないようなうまいテクニックがあるのかもしれません。
口腔ケアのプロフェッショナルである歯科衛生士については、次回のブログで書こうと思います♪
歯磨きはいつ嫌にならなくなる?
子どもの成長過程において、自我の芽生えや、イヤイヤ期がやってきます。嫌がり方やその時期は子どもによって異
なるため、一概には言えませんが、いつまでも同じように激しく嫌がるわけではありません。
いつか、終わりが来ます!
- 快く歯みがきできるような声かけ、工夫をする(年齢により種類はたくさん!トライアンドエラーの繰り返しです)
- それでもできなければチャチャっとやってしまって、歯みがきという習慣を身につける
こんな感じで私も日々奮闘中です!
ぶっちゃけ歯みがき実態は、どうでしたか??
一緒に頑張りましょうね。
気になることがあれば何でも聞いてくださいね。
診察で女医希望の場合は、電話でご予約の際に女医希望とお伝えください。